美容 【看護師のスキンケア】私の“最強”乾燥小じわ対策はアルビオン 看護師は“夜勤がある”、“不規則な生活”だからといって、肌のケアに妥協したくない。私の乾燥小じわ対策を紹介します。アルビオンは“最強の味方♡” 2020.06.10 日常のケア美容
転職・副業・自己啓発 健康・医療系の画像が多いフリー素材・無料画像サイト 健康や医療に関するブログを始めてみた。写真やイラストを使って良いのか分からない方へ。まずは「商用利用」や「クレジット表記」、「画像の改変」を確認しましょう。安心して使えるフリー素材や無料画像のサイトも紹介します。 2020.06.08 Blog転職・副業・自己啓発
お金・仕事関係 訪問看護・リハビリの快適アイテム【夏のマスク対策】 夏の訪問看護はとにかく暑い。コロナウイルスの影響でマスクをつけておくのが大変。夏バテ防止にも役立つ訪問看護・訪問リハビリの快適アイテムはこれ1つでした。 2020.06.07 お金・仕事関係
ADL 【着目】脳卒中片麻痺患者の更衣動作【前開きシャツ】 脳卒中片麻痺患者さんの更衣動作(前開きシャツ)。着替えの方法も人それぞれ特徴があります。「動作観察が苦手」、「どこをみて良いのかわからない」って方に「着目」してほしいポイントを紹介します。 2020.06.02 ADLリハビリnote
リハビリnote 【トイレ動作】在宅復帰に重要なトイレのアセスメント項目 トイレは在宅復帰率に大きく関わる日常生活動作の一つで、患者さんの心理面や家族の介護負担にも大きく関わります。トイレの自立を目指してアセスメントしたい7つの項目を解説していきます。 2020.05.29 ADLリハビリnote
ADL 【食事動作】理学・作業療法士がみておきたい動作観察のポイント 食事は人生の楽しみの一つ。食事動作自立を目指すなら、まずは動作観察で問題となる現象を観察しよう。臨床の食事場面で問題となりやすい動作の具体例を紹介します。 2020.05.20 ADLリハビリnote
病気・障害のこと 環境で左右される“正常”と“異常”の考え方 “正常”と“異常”の境界は非常に分かりにくいです。基準として「適応的基準」、「価値的基準」、「平均的基準」、「病理的基準」が存在します。その基準も時代や社会で容易に変化します。 2020.05.14 メンタルヘルス病気・障害のこと
家族のお悩みから探す 【高齢者の嚥下食・制限食】食事問題には配食サービスを検討 高齢者の食事問題。食事の形態や塩分・カロリー制限を受けている方向けの配食サービス。食事指導をしても難しい方には配食サービスの検討はどうでしょうか? 2020.05.12 2020.12.21 家族のお悩みから探す高齢者
美容 痛い・強い力の小顔矯正が危険だと思う3つの理由 小顔矯正は痛くない方法でも施術できます。痛い・強い力の小顔矯正が危険だと思う3つの理由をお話します。最後にヒントもあります。 2020.05.11 日常のケア美容
Blog 医療従事者も副業している人が増えている!?在宅ワークおすすめ3つ 看護師やリハビリ関係などの医療従事者も副業している人が増えています。家事や育児の合間にも出来る在宅ワークのおすすめ3つを紹介します。 2020.05.09 2020.06.08 Blog転職・副業・自己啓発
リハビリnote 【医師に報告したい】腹痛のアセスメント【訪問看護・リハビリ】 患者さんの様子がいつもと違う。そんな腹痛の時のアセスメント。必要なアセスメントを行い、医師に必要事項を伝えられるようにしよう。 2020.05.08 2020.05.09 リハビリnote病気・障害のこと看護師note
転職・副業・自己啓発 休日は海外旅行へ。7000円分の英語(TOEIC)教材が無料で学べる【Amazon】 海外旅行が好き・憧れている人向けに、Amazon オーディブルの英語教材がおすすめ。初回体験だと30日間無料で教材が1つダウンロードできます。英会話の不安を減らして、次の連休に海外旅行してみませんか? 2020.05.03 転職・副業・自己啓発
看護師note 感染病棟で働く看護師に聴いた!帰宅後の感染予防対策! 新型コロナウイルスの感染者が増え続けており、最前線で働く看護師は心身ともに疲れています。そんな感染病棟で働く看護師に自宅に帰ってからの感染予防対策をインタビューしました。 2020.04.24 リスク管理看護師note
Blog 【医療系ブログで収益は無理!?】WordPressブログの始め方 医療系ブログで収益を出すことは無理ではありません。でも、大きな収益を得たいなら、他のジャンルがおススメ。それでも医療系ブログをWordPressで始めたい。そんな方へ始め方を解説していきます。 2020.04.18 2020.06.08 Blog転職・副業・自己啓発
転職・副業・自己啓発 看護師の転職サイトで失敗する人。成功する人。 看護師として転職を考えているが、転職サイトの利用には不安がある。転職サイトは上手に活用出来れば、希望より好条件になることも。上手く活用出来なければ希望より悪条件になることも。成功のカギは自分にあったアドバイザーを見つけること。 2020.04.12 2023.06.06 転職・副業・自己啓発